塗装工事

PAINTING
OUTER WALL

外壁塗装

外壁は住まいの第一印象であり、家族の暮らしを守る大切な役割を担っています。
私たちは、見た目の美しさだけでなく、風雨や紫外線から家を守る機能性にもこだわり、
長く快適に過ごせる住環境を塗装で支えます。
丁寧な施工と誠実な対応で、ご家族に「頼んでよかった」と感じていただける仕上がりをお約束します。

外壁塗装の役割

建物の保護機能

外壁は常に過酷な自然環境にさらされています。塗装はその外壁をコーティングし、雨水の侵入や紫外線による劣化から建物を守る重要なバリアとなります。適切な塗装は建材の腐食や劣化を防ぎ、家全体の耐久性を保ちます。

耐久性の向上

外壁は年数とともに機能が低下し、ひび割れや剥がれが発生することもあります。定期的な塗り替えによってその劣化を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。結果として、大規模な修繕の回避にもつながります。

美観の維持と向上

外壁の色や質感は、家全体のイメージを決定づけます。塗装によって美しさを保ちつつ、劣化による色あせや汚れを一新。新築のような輝きを取り戻し、住まいの価値も高めます。

経済的メリット

劣化が進行すると補修範囲が広がり、費用も増大します。早めの塗装メンテナンスは、こうした大規模修繕を未然に防ぐ手段。長期的に見て、家計にやさしい選択になります。

快適な生活環境の維持

断熱・遮熱塗料の活用により、室内の温度を快適に保ち、冷暖房効率を高めることも可能です。カビや結露の発生を抑えることで、健康的な住環境の維持にもつながります。

塗り替えの目安

チョーキング(白い粉が手につく)

外壁を触ると白い粉がつく状態。塗膜劣化が進み、防水性が低下している可能性あり。

ヒビ割れ(クラック)

小さなヒビから大きな割れまで。放置すると雨水が入り、建物内部を傷める恐れあり。

塗膜のはがれ・ふくれ

塗装の浮きや剥がれは塗膜劣化のサイン。防水機能が失われているため早急な対応が必要。

カビ・コケ・藻の発生

緑や黒い汚れは防水性低下の証拠。湿気が溜まりやすく、外壁劣化が進行する恐れがある。

色あせ・ツヤの消失

色が薄くなりツヤが消えたら塗膜の劣化が始まっており、塗り替え時期の目安となる。

工事内容

高圧洗浄
下塗り
中塗り
上塗り

塗料・料金について

ラジカルシリコンプラン

32.5万円(税抜・130㎡程度)

耐候性とコスパを重視したい方へ。紫外線に強く、長持ちしやすい高性能シリコン塗料。

耐用年数

12

保証

7

無機フッ素プラン

49.4万円(税抜・130㎡程度)

長期的な美観と耐久性を重視する方へ。汚れにくく色あせに強い最上位クラスの無機塗料。

耐用年数

20

保証

10

足場、下地処理等、その他付帯部塗装は別途となります。

外壁塗装の流れ

STEP 1

お問い合わせ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談やお見積りのご依頼もお気軽にお寄せください。

STEP 2

現場調査の実施

ご自宅へ伺い、外壁の診断・測量・ヒアリングを行います。ご希望の塗料や気になる点など、担当者が丁寧にご対応します。

STEP 3

お見積もり・ご契約

調査結果とお客様のご希望に基づき、最適な施工プランをご提案いたします。お見積もりの内容は詳細までしっかりとご説明し、ご納得いただいた上で契約へと進みます。

STEP 4

打ち合わせ・着工日の決定

外壁工事の具体的な内容をお打ち合わせし、塗料の色なども含めた詳細が確定次第、着工日を決定します。特別な追加工事がなければ、お見積もり時の金額で進行いたします。

STEP 5

塗装工事

近隣へのご挨拶・足場設置・高圧洗浄・下地補修・塗装(下塗り・中塗り・上塗り)など、各工程を丁寧に実施。細部や付帯部分も漏れなく塗装します。

STEP 6

施工完了・引き渡し

工事完了後、担当者が仕上がりを細かくチェックいたします。必要に応じて手直しを行い、その後お客様にもご確認いただきます。問題がなければ、正式にお引き渡しとなります。

STEP 7

工事後のアフターサービス

最長10年保証+定期点検付き。工事後もお客様が安心して暮らせるよう、長期的なサポートをご提供いたします。

ROOF

屋根塗装

屋根は、普段見えない場所で住まいと家族を守る縁の下の力持ちです。
過酷な自然環境に耐え続ける屋根に、耐久性と防水性の高い塗装を施すことで、暮らしの安心をさらに高めます。
細部まで丁寧に仕上げることで、見えないところから住まいの価値を守ります。

屋根塗装の役割

雨や紫外線から屋根材を守る

屋根は一年中、強い日差しや風雨にさらされています。塗装によって防水性・耐候性を高めることで、屋根材の腐食やひび割れを防ぎ、長期間にわたり健全な状態を保ちます。

雨漏りリスクの軽減

塗膜の劣化が進むと、屋根材の隙間から雨水が侵入しやすくなります。定期的な塗り替えは、雨漏りの発生を防ぎ、家全体の構造を守るために欠かせません。

遮熱・断熱効果による室温調整

遮熱・断熱性能を持つ塗料を使うことで、屋根からの熱の侵入を抑え、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を実現。冷暖房効率が向上し、省エネにもつながります。

美観の維持と向上

屋根は建物の印象を左右する重要なパーツ。色あせやサビが目立つと古びた印象になりますが、塗装によって見た目が引き締まり、美観が大きく向上します。

経済的メリット

屋根塗装を怠ると、屋根材や下地に深刻なダメージが及ぶ恐れがあります。早めの対応によって、葺き替えや雨漏り修繕など高額な工事を防ぐことができます。

塗り替えの目安

色あせ・ツヤの消失

屋根の色が薄くなりツヤが失われたら、塗膜の劣化と防水低下のサイン。

コケ・カビ・藻の発生

緑や黒い汚れが目立つ場合、塗膜の防水性が落ち湿気を吸いやすくなっています。

サビの発生(金属屋根の場合)

赤茶色のサビは腐食の前兆。進行すると穴が開くおそれがあり、要注意です。

塗膜のはがれ・ふくれ

剥がれや膨れは塗膜の密着不良や水分の侵入が原因。劣化が進んでいる状態です。

屋根材の反りやひび割れ

屋根材が反ったり割れていると、塗装だけでなく補修・交換も検討が必要です。

屋根材の落下

屋根材が落下した場合は防水性と安全性に問題があり、早急な対処が求められます。

工事内容

高圧洗浄
下塗り
中塗り
上塗り

塗料・料金について

ラジカルシリコンプラン

22.4万円(税抜・80㎡程度)

コストを抑えつつ耐久性を求める方へ。屋根用にもバランスの良いスタンダードな選択。

耐用年数

12

保証

5

遮熱シリコンプラン

25.6万円(税抜・80㎡程度)

夏の暑さ対策をしたい方へ。太陽熱を反射して室内温度上昇を抑える効果が期待できます。

耐用年数

12

保証

5

無機フッ素プラン

32.8万円(税抜・80㎡程度)

美観を長く保ちたい方へ。厳しい屋根環境でも色あせ・劣化に強く、超耐久の無機塗料です。

耐用年数

15

保証

7

遮熱フッ素プラン

36万円(税抜・80㎡程度)

遮熱+超耐久を求める方へ。屋根の温度上昇を抑えつつ、長期の美観維持も可能です。

耐用年数

15

保証

7

足場、下地処理等、その他付帯部塗装は別途となります。

屋根塗装の流れ

STEP 1

お問い合わせ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談やお見積りのご依頼もお気軽にお寄せください。

STEP 2

現場調査の実施

ご自宅へ伺い、屋根の診断・測量・ヒアリングを行います。ご希望の塗料や気になる点など、担当者が丁寧にご対応します。

STEP 3

お見積もり・ご契約

調査結果とお客様のご希望に基づき、最適な施工プランをご提案いたします。お見積もりの内容は詳細までしっかりとご説明し、ご納得いただいた上で契約へと進みます。

STEP 4

打ち合わせ・着工日の決定

屋根工事の具体的な内容をお打ち合わせし、塗料の色なども含めた詳細が確定次第、着工日を決定します。特別な追加工事がなければ、お見積もり時の金額で進行いたします。

STEP 5

塗装工事

近隣へのご挨拶・足場設置・高圧洗浄・下地補修・塗装(下塗り・中塗り・上塗り)など、各工程を丁寧に実施。細部や付帯部分も漏れなく塗装します。

STEP 6

施工完了・引き渡し

工事完了後、担当者が仕上がりを細かくチェックいたします。必要に応じて手直しを行い、その後お客様にもご確認いただきます。問題がなければ、正式にお引き渡しとなります。

STEP 7

工事後のアフターサービス

最長10年保証+定期点検付き。工事後もお客様が安心して暮らせるよう、長期的なサポートをご提供いたします。

OTHER

特殊塗装

SANDECO(サンデコ)とは、トルコ初のエフェクトペイントメーカーで、
内装材・外壁材どちらも豊富に取り揃えているトップブランドです。
世界で40 カ国以上の塗料の輸出実績があるメーカーで、日本では2019 年から取り扱いを開始しました。
人の手によって創り出す多彩な表情は、ペイントじゃなきゃ味わうことが出来ない。
本当の色の深みや質感、あたたかみは感じることができない。
SANDECO(サンデコ)のペイントを使うことで、個性豊かな本物のテクスチャーと人の手によって生まれる
愛着のある空間をお造りいたします。

特殊塗装の種類

Mirzasto
ミラザスト

特殊なペースト状ベース塗料とメタリックパールの仕上げにより、モダンでアイアン調の質感を表現可能です。塗装テクニック次第で多彩な演出ができ、高級感や重厚感のある空間づくりに適しています。

Effect Wind
エフェクトウィンド

2種類のパール骨材塗料により、白波のような独特でダイナミックな表情を演出。テクスチャーや光の加減、角度によって色の変化も楽しめる壁面を創出します。

Decostucco
デコスタッコ

大理石調のペースト塗料で、水蒸気を透過し呼吸する性質を持つ。重ねたテクスチャーを磨くことで鏡面のような大理石仕上げに。高級ブランドやホテルでの採用実績もあり、マーブリングでより本物らしい質感を表現可能。

Sandeco Art
サンデコアート

アクリルエマルジョンベースのメタリック塗料で、金銀の細かな砂が含まれています。ブラシ塗りにより表面に独特のテクスチャーが現れ、自然光でも美しい陰影を再現。アートベルベットはサンデコアートよりも細かい砂を使用。

Atracto
アトラクト

メタリックパール粒子を含むペースト塗料で、シルクのような質感と真珠のような光沢を再現。空間に柔らかさと上品な高級感を与えます。

Obiante
オビアンテ

大理石粉と天然石灰を使ったペースト状塗料で、凹凸のあるテクスチャーや装飾がしやすいのが特徴。石灰の効果で、抗菌・防カビ性も備えています。

Travertino
トラヴァチーノ

トラバーチンと天然石の風合いを再現する塗り壁材で、やわらかなペースト状塗料がスムーズな仕上がりを実現。テクスチャー次第で深みのある表情も演出可能です。

Amarsis
アマリシス

小粒フレーク入りのベース塗料に金銀のアディティブを加えることで、陰影やムラ、光の反射を感じる独特な質感に。自然なマット感も演出できます。

Vivaldi
ヴィバルディ

微細なメタリックパール粒子で、ベルベットのような柔らかく上品な光沢を表現。高級感のある空間演出に最適なメタリックペイントです。

Marmorosso Marmorino
マルモロッソマルモリーノ

天然石ベースの塗料で、ブラシやコテ塗りによりコンクリート調や自然石の質感を再現。ライム成分により抗菌・防カビ性も備えています。

Microcement
マイクロセメント

マイクロセメントは下地を壊さず施工でき、フラットで無機質な仕上げが可能。内外壁や床、家具にも同じ材料で対応できます。

FLAWLESS RESIN
フローレスレジン

フローレスレジンは、
・黄変のしにくさ
・高い強度
・高い安全性
・透明度
・光沢感
が特徴で、世界の最新情報を取り入れた高性能エポキシ樹脂です。
高い耐久性と耐水性を持ち、接着力も抜群。自由な形に成形できるため、テーブルやインテリア、床での施工など様々な場面で活躍します。美しい仕上がりと実用性を兼ね備えた、注目の素材です。

特殊塗装の流れ

STEP 1

ヒアリング

特殊塗装サンデコのご説明と合わせてご希望の工事内容、施工する箇所の詳細(広さ、下地、ご希望時期など)をお伺いいたします。図面や施工箇所のお写真などをご用意いただいております。概算のご金額をお伝えすることも可能です。

STEP 2

テクスチャー・お色選び

ご希望のイメージをヒアリングさせていただきながら施工事例やお写真、サンプルを元にテクスチャーや色をご決定いただきます。

STEP 3

お見積り

ヒアリングした物件情報やご決定いただいたテクスチャー・お色の情報をもとにお見積りを作成致します。※お見積りにはお時間をいただくことがございます。 ※必要に応じて現地調査に伺うことがございます。

STEP 4

施工日決定・ご契約

お見積りの内容にて合意をいただきましたらご契約となります。前金にて頂戴しております。合わせて施工日の調整をさせていただきます。

STEP 5

施工

施工当日、SANDECO認定施工の資格を持つ弊社代表が工事にお伺いいたします。

STEP 6

仕上がり確認・お引き渡し

工事完了後、仕上がりのご確認後、お引渡しとなります。

福岡県内の現地調査・お見積り無料!

受付時間 8:30~17:00 (日曜定休)

※営業目的のお電話はご遠慮ください。